味噌を作る


手作りの味噌は確かに美味しいです
この味を知っていて市販のを食べると
なんだか物足りない・・・
というわけで
味噌もおうちで作っています

今回は大豆をつぶす機械(20年以上前のものらしい^^;)を
もらったので
作業が楽にすすめられました


<材料> 味噌約10キログラム分
大豆   2.5キログラム
米こうじ 2.5キログラム
塩     1キログラム
      (800グラムと200グラムに分ける)
<用意する物>
ふた付容器(約10リットル)
材料が全部入るボールなど(20リットルくらい)
 *うちにはこのようなボールはないので 
  寿司桶を使っています

大豆は洗って豆の4〜5倍の水に一晩つける

大きめの鍋で煮る
鍋の大きさによって数回に分けて
ふきこぼれないように煮ます
時々アクをすくう
指で簡単につぶれるくらいやわらかくなったら
大豆とゆで汁にわけ
ゆで汁は捨てずにとっておきます
大豆は熱いうちにポテトマッシャーや
すり鉢を使ってつぶして少しさまします


今回はこの機械を使いました
つぶれた豆がモンブランのように出てくるのが
おもしろ〜い(^^)
米こうじは手でよくもみほぐす
塩800グラムと混ぜて
「塩きりこうじ」を作る
「塩きりこうじ」につぶした大豆と
とっておいたゆで汁を加えて
手で丸められるくらいのかたさにします
加えるゆで汁の量は
様子を見ながら適当に加減しますが
今までたいてい全部使っています
よく混ぜ合わせた材料を丸め
ビニールを敷いた容器の底に
打ち付けるようにすき間なく詰め込みます

全部詰めたら表面を平らにならして
焼酎をつけたフキンなどで
豆の表面とビニールをふきます
かすがついたままだとカビが生えやすいので
きれいにしておきます

最後に残りの塩200グラムを
表面をおおうように入れます
ラップをかぶせ、ビニールで覆ってふたをし
冷暗所で保存
2ヵ月後に昆布を2〜3本入れます
以後1ヶ月ごとに木ベラで全体をかき混ぜる

冬に仕込んだものだと5〜6ヶ月
春に仕込んだものは4ヶ月で食べられますが
半年おいた方が美味しいです



<管理人の道楽TOP

inserted by FC2 system