青春賛歌第三幕 24〜卒業試験






先週末8日はこの辺も雪に見舞われたが
その日をはさむように
4日には
この一年間の「カテゴリー試験(45分以上のプログラム)」
10日には
4年間の集大成となる「卒業試験(10分プログラム)」が行われた

カテゴリー試験の方は
一週間前になってようやく全曲の歌詞を覚えるギリギリ調整となったが
仕上がりが早すぎるとかえって本番に調子を落としてしまうので
ちょうどいい感じにピークを持って来れたようだ

とにかく本人、終わった後は晴々とした顔をしていて
残すところあとは2曲の10分プログラム
しかも1曲は歌いなれている『リタ』だし
『アヴェ・マリア』の方もクリスマスイヴの演奏会の時より進化したし
一気に行くわよ〜と張り切っていた

その一方で、学内にはインフルエンザが猛威をふるい
先生も学生も次々感染して
卒業試験を控えた4年生は戦々恐々としていた
というのも、もしインフルで試験が受けられない場合
もちろん再試験はしてもらえるのだが
その時期が卒業式の後になるというのだ
つまり、卒業式に出られないという事?!@@;
このシビアな規定に4年生はおののきつつ試験日を待つ、、
そして、とりあえず声楽科は全員無事に卒業試験をクリアした
みんな卒業決定おめでとう〜〜♪
(他科はまだ試験中だけど。。)

さて、今回のカテゴリー試験では
日本歌曲の短いものを5曲入れたが
民謡調〜演歌っぽい感じの曲まであって
なかなか面白い仕上がりになっている

この5曲はみな
北原白秋の詩に平井 康三郎が曲をつけた歌曲集『日本の笛』に収録
「ぬしは牛飼い」だけが八丈島、あとは小笠原が舞台だ
ちなみに
”びいでびいで”はブーゲンビリア
”仏草花(ぶっそうげ)”はハイビスカス
「関守」に出てくる”パパヤ”はパパイヤのこと

今回は歌だけを録音しているので
うちの庭の花を適当に入れてyoutubeにアップした
歌の内容に合わせた花の写真が入れられたらいいのだけど
上記の植物はうちにはないので適当に色だけそれっぽく・・^^;

(↓題名をクリックするとyoutubeサイトへ)
「びいでびいで」「ぬしは牛飼い」「仏草花」「関守」「夏の宵月」

それからもうひとつ、卒業試験の1曲「アヴェ・マリア」もアップ
クリスマスイヴの演奏会ではまだ楽譜を見ながらでしか歌えなかったが
今回はだいぶ自分のものになってきたようだ

こちらの曲も音源のみなので、バラ画像を入れてみた
どの画像にしようかなあと選んでいるうちに
今はもう枯れてしまったバラたちを載せたくなって
最後の方には
アイスバーグやニュードーンが華やかに咲いていた懐かしい風景が登場する

(↓題名をクリックするとyoutubeサイトへ)
「アヴェ・マリア〜歌劇『オテロ』より」

わたし自身は
当時の風景を復活させるほどの気力がなくなってしまったけれど
(体力もずいぶん怪しいし、、)
その一方で、あの頃は予想もしなかったほど娘の歌は成長した

この春は、また娘の動画にアップできるような写真を撮るべく
きれいなバラがたくさん咲くように頑張りたいなあと
新たな目標に向けて、作業もぼつぼつスタートしている


(2014.2.11.記)



<管理人のひとりごと目次へ


inserted by FC2 system