試練のバラ (8月10日)

中国地方は8月4日に梅雨明けしたものの
カラッと一日晴れた日はあまりなくて
バラにとっては高温多湿のありがたくない状況が続いている
そんな中
繰り返し花を咲かせつつ元気を保っているものもあるが・・・
heritage2009810-1.jpg

ヘリテージ                       フェリシア
heritage2009810-1a.jpg felicia2009810.jpg

黒点病やベト病、ハダニやゾウムシといった病虫害でボロボロのバラも少なくない
colorbreak2009810.jpg

そして、ついには枝枯れ病で2鉢がダメになってしまったTT
edakare2009810-1.jpg edakare2009810-2.jpg

6月23日の日記では「病気知らず」と書いた生垣花壇のバラも
長雨の間にかなりダメージを受けて葉を落とした
roses2009810-2.jpg sweetdream2009810.jpg

新芽はどんどん出るものの
roses2009810-3.jpg

端からゾウムシにやられてしまう、、、
zoumushi2009810-1.jpg zoumushi2009810-2.jpg

6月までは、ワイン酵母発酵液などをたびたび散布していたが
7月に入り、雨が続くようになるとそれも途絶えて
ここ一ヶ月はほとんど何もしないまま過ぎた
ただ、
以前から、ワイン酵母が夏の高温期にも効果があるのかどうかは疑問で
何か別のものに変えたほうが良いかもしれないと思い
先週から『えひめAI』を使うようにしている

昨年の記録を見ると
やはり夏季はこの『えひめAI』を時々散布しながら
夜間の水まきで鉢の温度をしっかり下げる管理方法で
結構良い結果となっているので
しばらくこれでいってみよう

今年はじめて生った箱根サンショウバラの実
これから熟すと黄色くなるらしい
sanshoubara2009810-1.jpg

デリケートなブルー系のバラたちは幸いにも結構元気
roses2009810.jpg

梅雨明けしてからはこうして元気な新枝も伸びている
shinme2009810-1.jpg shinme2009810-2.jpg



Topに戻る



inserted by FC2 system