梅雨のバラ (6月23日〜7月2日)

<6月23日>

道路沿い花壇
roadg2013623-2.jpg

ヘリテージが元気
heritage2013623-3.jpg

heritage2013623-2.jpg

roadg2013623-5.jpg

ディスタントドラムス
distantdrums2013623-1.jpg

distantdrums2013623-2.jpg

フェリシア
roadg2013623-4.jpg

内側から見た様子
ここのバラは葉も良く茂って調子がいい
roadg2013623-1.jpg

緑肥作物のエンバクやアフリカ種マリーゴールドも大きくなってきた
roadg2013623-3.jpg

一番花がきれいに咲かなかったコーネリアは
やっと調子が上向きになってきた
cornelia2013623-1.jpg

cornelia2013623-2.jpg

cornelia2013623-3.jpg

早くから種蒔きしていた生垣花壇のマリーゴールドには蕾がついた
種採り用の株を残して、そろそろ土に戻そう
sideg2013623.jpg


<7月2日>

現在、多くのバラが黒点病で葉を落としている
昨年よりも状態が悪いのは
多分、一番花後に多めに肥料を入れたためだろう
おかげでたくさんのシュートが出たものの
チッソ過多のため組織が軟弱で一気に病気が広がったらしい
やっぱり薄い液肥にしておいて
ゆっくり枝を伸ばしてやればよかったなあ、、
無肥料栽培を模索しつつも
夏までに株を充実させたいとあせり
ついこうしてリバウンドしてしまうのが困ったものだ

ここ数年はバラも枯れなくなっていたのに
カラーブレークはここまで弱ったらダメかも?!
sickrose2013702.jpg

一方で、一時ひどい状態だったサハラ98は復活してきた
こういう株を見ると元気が出る
sideg2013702-1.jpg



Topに戻る



inserted by FC2 system