無農薬無肥料栽培への道20〜バラの現状報告1 (4月7日)

一般常識では『肥料食い』と言われるバラを無肥料で育てる試みを
2007年にも一度やってみたことがあるが
その時は全く放任の無肥料栽培だったため
3月に芽は出たものの、4月になると生長が止まってしまった

下の写真は2007年4月16日の様子
葉色は薄く、枝は全部蕾を持たないブラインド状態だった
blind2007416-1.jpg blind2007416-2.jpg

一方、昨秋から炭素循環農法にのっとった無肥料栽培をはじめた今年の様子はというと
3月から普通に芽が出始めたが
その後も順調に枝葉が展開しつつある
roses2011407-2.jpg

今のところ特に不調の株は見当たらない
roses2011407-1.jpg

地植えも順調
roses2011407-4.jpg

もうすぐ蕾が出てきそう
roses2011407-5.jpg roses2011407-6.jpg

一昨年枯れかけ、昨年だいぶ持ち直したカラーブレークも元気
colorbreak2011407-1.jpg colorbreak2011407-2.jpg

ロイヤルサンセットや粉粧楼にはすでに蕾が出ている
sunset2011407.jpg china2011407.jpg

毎年、一番花はブラインドになるジュリア(左)に蕾がつけば万歳なのだが
今はまだ微妙なところ、、、
右のブラックティは多分大丈夫?!
julia2011407.jpg blacktea2011407.jpg

今のところ、病気は全く出ておらず
虫の食害もほとんどないので葉っぱはとてもきれいだ
johann2011407.jpg

虫については、アブラムシが少し出ているものの
テントウムシとヒラタアブが退治してくれているのでバランスが取れている感じ
それと、ゾウムシが少しずつ出てきている
今後は花数と虫の動向が気になるところ

クレマチスも順調
clematis2011407-1.jpg

clematis2011407-2.jpg clematis2011407-3.jpg



Topに戻る



inserted by FC2 system